FAQよくある質問
- 会場へのアクセス方法を教えてください
-
横浜みなとみらいホールは、東急東横線直通 みなとみらい線「みなとみらい駅」と直結しています。
詳しいアクセス方法はこちら
- 子どもも入場できますか?
- 未就学児の入場はご遠慮いただいております。
- 公演の開場時間を教えてください。
- 各公演 40 分前を予定しております。
- 上演時間について
- 各公演情報をご確認ください。
- 休憩はありますか?
- 各公演中に休憩はございません。
- チケットを紛失してしまいました、再発行できますか?
-
チケットは金券です。再発行はできませんので、保管には十分ご注意ください。
どうしても見つからない場合は、事務局までお問い合わせください。(お問い合わせ:stacla-info@eplus.co.jp)
- 車いす席はありますか?
-
車いすスペースがございます。
チケットをご購入後に、事務局までご連絡ください。(お問い合わせ:stacla-info@eplus.co.jp)
車いすのままでもご鑑賞可能なスペースへご案内致します。
※付き添いの方も同じスペースにてご案内させていただく予定ですが、車いすスペースをご利用されるお客様が多数いらっしゃる場合は、車いすご利用のお客様を優先させていただくため、ご一緒にお並びいただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ホール内で撮影をしても良いですか?
- 演奏中の写真撮影・録音・録画は、固くお断りしております。ホワイエ(ロビー)では、個人利用(記念撮影など)に限り、撮影いただけます。また、公演によっては、アンコール時などに限り撮影が可能な場合もございます。詳細につきましては、当日ご案内いたしますので、スタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします。
- 会場内に設置されたカメラは何のためのものですか?
-
記録用の映像撮影カメラを設置しています。
なお、撮影・収録の際、ロビーや客席の模様が一部映り込む場合がございます。予めご了承ください。
※当音楽祭では、公式記録のほか、各種メディアによる取材活動が行われる予定です。会場内の様子がテレビ・新聞・雑誌・インターネット等に放送・掲載される場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 開演に遅れそうです。途中入場はできますか?
-
演奏中のご入場はできませんので、ご了承ください。
曲間など、ご入場可能なタイミングがあれば会場のスタッフがお声がけしますので、案内に従いご入場ください。ただし、ご購入いただいたお席にはご案内できない可能性もございます。
- 客席内で飲食はできますか?
- 客席内での飲食はご遠慮ください。咳止めの為にのど飴などを召し上がる際は、包み紙の音がしないようにご配慮ください。
- 横浜みなとみらいホール・設備について
-
アクセスや、車いすの貸出など、横浜みなとみらいホールについてのお問い合わせはホールのサイトにてご確認ください
https://yokohama-minatomiraihall.jp
お問い合わせ:stacla-info@eplus.co.jp